日本国内でもアンティークコインの収集は単なる趣味にとどまらず、資産としての価値も高まっています。日本では特に、女性をモチーフとしたコインが、その美しさや歴史的背景から高い評価を受けることが多い傾向があります。
この記事では、コレクターや投資家にとって魅力的な、女性が描かれたアンティークコインを7つ紹介します。それぞれのコインが持つ特徴や歴史的な背景、そして価値が高くなるポイントについて書いてみます。
1. ヴィクトリア女王 ジュビリーヘッド 1887年
ヴィクトリア女王は、イギリス史上最も長く君臨した君主の一人であり、その時代は「ヴィクトリア朝」として広く知られています。1887年は、彼女の即位50周年を祝う「ジュビリーイヤー」として特別な意味を持つ年であり、この年に発行されたコインは特に注目を集めています。
特徴と背景
ジュビリーヘッドと呼ばれるこのコインは、ヴィクトリア女王の肖像が描かれており、彼女の成熟した時期を象徴しています。デザインはイギリスの彫刻家であるジョセフ・エドガー・ベーム(Joseph Edgar Boehm)が手掛け、王冠を戴いた女王の横顔が特徴的です。このデザインは、女王の統治が安定し、イギリス帝国が世界の頂点にあった時期を象徴するものとして評価されています。
価値が高くなるポイント
1887年のジュビリーヘッドは在位50年を祝うというだけあって、この年だけの単年発行です。そのため、発行量が多かったにもかかわらずコレクターからの人気が高く、特に状態が良好なものは高値で取引されることがあります。その中でも特にプルーフ状態のコインは797セットしか製造されておらず、市場に出てくること自体が少なくなっており、コレクターにとって垂涎の一枚です。
額面は「1/2ポンド」「1ポンド」「2ポンド」「5ポンド」と複数あり、それぞれサイズが異なりますので、ご予算にあわせて検討するのが良いと思います。
2. エリザベス2世 ヤングエリザベス 1980年~1984年
エリザベス2世の肖像が描かれたコインは数多く存在しますが、その中でも「ヤングエリザベス」として知られるデザインは、女王の若々しい時期を象徴するものとして人気があります。
アンティークコインは概ね100年以上前という定義がありますので、ヤングエリザベスのコインはモダンコインに分類されますが、モダンコインに希少価値がつき始めたきっかけとなったコインといっても良いと思います。
特徴と背景
1980年から1984年(1983年を除く)にかけて発行されたこのシリーズは、エリザベス女王の即位初期の肖像が採用されており、女王がまだ若く、希望と未来を象徴する存在として描かれています。このデザインは、1970年代のロイヤルミントを代表するデザイナーであるアーノルド・メイチン(Arnold Machin)によるもので、非常に洗練された美しさがあります。
価値が高くなるポイント
このシリーズのコインは、特に未使用状態での取引が活発で、ヤングエリザベスと称されるのは1980年〜1984年の間に発行されたコインのみのため、将来的にさらに価値が上昇する可能性があります。
3. 雲上の女神 1907年
「雲上の女神」として知られる1907年のコインは、芸術性と歴史的価値の両方を兼ね備えた、非常に貴重なアンティークコインです。
特徴と背景
このコインは、雲の上に女神が描かれており、その優雅な姿が特徴です。
しかし、この優雅な姿には悲しい物語があります。
この雲の上の女神は皇妃エリザベートがモデルとされており、その皇妃エリザベートは表面である皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の最愛の妻です。その皇妃エリザベートが1898年、暗殺されてしまいました。悲しみに暮れた皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の皇位60周年を記念した金貨で、皇帝フランツ・ヨーゼフ1世を雲の上から見守るような姿の皇妃エリザベートをモデルとしたと言われています。
この悲しい物語と、表と裏で見つめあうようなデザインになっていることから、「愛の金貨」とも呼ばれています。
価値が高くなるポイント
このコインは発行枚数が16,000枚と比較的多めではありますが、フランツ・ヨーゼフ1世の皇位60周年を記念した単年度発行金貨ということもあり、その希少性が高値を支えています。特に保存状態が良好なものはオークションで高値で取引されることが多いです。
4. ペルー100ソル金貨
ペルーの100ソル金貨は、その独特のデザインや大型で重厚なコインであることなどから高い評価を受けています。このコインに描かれている女性像は、ペルーの独立を象徴する存在として広く認識されています。
特徴と背景
コインの表面には、ペルーの国家の象徴である女性が描かれています。この女性像は、自由と独立を表現しており、ペルーの国民にとって非常に重要な意味を持ちます。金貨であることから、その素材の価値も高く、46.80gという重量感も特徴的です。
価値が高くなるポイント
ペルー100ソル金貨の発行枚数は各年度ごとに比較的多いですが、高品質なものは市場で高いプレミアムが付くことが多いです。「第二の雲上の女神」と評されることもあり、価値の向上が期待されているコインです。
5. マリアンヌ・ルースター金貨
フランスの象徴として知られるマリアンヌが描かれたマリアンヌ・ルースター金貨は、その美しいデザインと歴史的背景から、高い人気を誇るアンティークコインです。
特徴と背景
マリアンヌ・ルースター金貨には、自由と民主主義を象徴するフランスの国民的女性像、マリアンヌが描かれています。彼女の姿は、フランス革命の精神を表現しており、胸を張って堂々と立つその姿が特徴的です。このデザインは、フランス共和国の理想を反映しており、国内外で非常に高い評価を受けています。
また、フランスの国鳥であるルースター(雄鶏)も特徴的で、紋章学では「戦いの準備や覚悟ができている」という意味を持ちます。ルースター(雄鶏)をモチーフとしたことも、フランス革命の精神が表現されているように感じます。
価値が高くなるポイント
マリアンヌ・ルースター金貨は、発行量が比較的多いものの、特定の年代や状態によっては高い価値を持つことがあります。特にプルーフ状態のコインは、コレクターにとって非常に魅力的です。
また、年度に寄りますが額面も「20フラン」「50フラン」「100フラン」と複数ありますので、最初は手頃な20フラン金貨から検討してみのも良いでしょう。
6. スイスのブレネリ金貨
スイスのブレネリ金貨は、美しい女性像とスイスのアルプスの風景を背景が描かれた、魅力的なコインです。裏面にはスイスの国旗でおなじみの十字とオークツリーがデザインされています。
特徴と背景
ブレネリ金貨には、スイスの民族衣装を着た女性=ブレネリが描かれており、その背後には壮大なアルプス山脈が広がっています。このデザインは、スイスの自然と伝統を象徴しており、スイスのアイデンティティを強く表現しています。
価値が高くなるポイント
スイスのコインは、製造技術の高さとデザインの美しさから、非常に人気があります。特に、保存状態が良好であることが、価値を高める要因となります。また、スイスフランと連動した金価格の動向も、ブレネリ金貨の価値に影響を与えることがあります。
年度に寄りますが額面も「20フラン」「100フラン」と複数ありますので、最初は手頃な20フラン金貨から検討してみのも良いでしょう。
7. ウナとライオン
最後に紹介するのは、アンティークコインの代表格とも言える、イギリスの「ウナとライオン」金貨です。これは、アンティークコイン収集家の間で「世界で最も美しいコイン」と称されることもあり、特に1839年発行のものはオークションで出品されると高額で落札される、非常に希少で価値の高いアンティークコインです。
特徴と背景
「ウナとライオン」は、ヴィクトリア女王がウナというキャラクターとして描かれ、彼女がライオン(=イギリスそのもの)を導く場面がデザインされています。このコインは、1839年に発行され、その芸術性と歴史的価値から非常に高い評価を受けています。デザイナーはウィリアム・ワイオンであり、彼の卓越した技術がこのコインに詰め込まれています。
価値が高くなるポイント
ウナとライオンのコインの発行枚数は400枚と限られていることもあり、オークションに出品されると驚くべき高値を記録することがしばしばあります。特に、完璧な状態で保存されたコインは、世界中のコレクターを唸らせる一品です。生涯に一度でも、是非手に入れたい一枚ですね。
まとめ
女性をモチーフとしたアンティークコインは、その美しいデザインと深い歴史的背景から、コレクターや投資家にとって非常に魅力的な選択肢です。ヴィクトリア女王のジュビリーヘッドから、雲上の女神、フランスのマリアンヌ、スイスのブレネリ、そして世界的に有名なウナとライオンまで、それぞれのコインは独自の物語と価値を持っています。
これらのコインは、単なるコレクションとしての魅力を超えて、資産としての価値も持ち合わせています。特に日本市場においては、女性をモチーフとしたコインの人気が高く、希少性や状態によってはその価値が大幅に上昇する可能性があります。アンティークコインをお探しの方で、これらのコインをまだお持ちでない方には特におすすめです。
アンティークコインの世界は、歴史と芸術が交錯する場所です。これらのコインを収集することは、時代を超えた美と物語を手に入れることでもあります。興味を持たれた方は、ぜひ信頼できるディーラーや専門家のアドバイスを受けながら、これらのコインの収集を検討してみてください。未来の資産として、そして美しい歴史の一部として、これらのコインがあなたのコレクションに加わることを願っています。
以上、資産として選択する、女性をモチーフとしたアンティークコイン7選でした。
この記事へのコメントはありません。